夏休みを利用してきた東北の旅に来ていた。 今夜の宿営地は、大館市立田代多目的 運動広場脇にある無料のオートキャンプ場 無料だが、受付をするため管理事務所? は、たしろ温泉ユップラです。 受付を進めると、今年の4月から一区画1,620円 と有料に改訂されたそうです。当初からここに決 めていたし今から移動するのも大変なので、こ こに決めました。 フリーサイトは無くなり区画毎にテントを張るスタ イルです。 拙者達は、ノー電源で申し込んだ。 電源サイトは+540円。有料に伴いとなりトイレ、炊 事場は新築され、更にゴミ箱も設置され可燃物を 捨てられたのは最高だ。 真新しい炊事場は使っていて気持ちいい。照明あり。 竈は設置されていませんでした。 大型ゴミ置き場は、可燃物、不燃物も廃棄OK アドベンチャー広場の遊具は点検のため使用不可 でした。 今宵のディナーは、牛肉の塩麹漬け、サーモンの 刺身、なす焼き、サラダ・・・毎食思うが美味いね。 新築されたトイレには、ペット用トイレもありました。 日中は、30℃を越え、もしかしたら熱帯夜になる? と不安だったが、夜間は20℃まで下がりとても寝 やすかった。 朝食は、ねばねば4色丼。 烏賊、オクラ、納豆、とろろ。 これは精が付く。今日も頑張れそうだ。 確かに今年から有料になったが、10m×8mの区画は 意外と広くテント2張りとタープテントも張れ、更に車 も横付け出来る。 この料金で二人で1区画利用出来れば満足だね。
夏休みの帰省の際は毎回利用します。宿泊&温泉施設です。温泉施設は銭湯感覚での入浴となり施設も小奇麗です。ボディーソープとシャンプーは備え付けありますので、タオルだけ持参すれば問題ないです。営業時間は夜10時までとなっており、9時以降はすごく空いています。ほとんど地元の人が利用する施設なのかなと思いました。部活動の合宿などでも利用されているようです。
東北バイク旅の中継地として宿泊しました。 市街地からは離れた場所ですが、眺望がある訳でもなく景色は楽しめません。 国道にはアクセス良好な場所なので、自動車旅には位置的に便利です。 地元の人のための銭湯的施設と感じました。 玄関に靴箱があり宿泊客もそこへ入れますが、私は盗難が心配だったのでフロントさんに許可を得て自室内で保管しました。 温泉風呂は予想より狭く、地元の人が大勢入湯しており窮屈な感じでした。 部屋は温泉宴会流れの団体宿泊が目的なのか大きく広くて快適です。 食事は施設の食堂で。 一番安いコースでしたが、夕朝食とも上膳据膳で文句なし。 夕朝食共おいしい食事です。 元気な女中さんが話相手になってくれました。 一人旅だったので宿泊割増千円が必要でしたが、安価なのでコスパは悪くないかと思います。 サッパリ泊まって済ますには良い環境の宿です。 風呂がもう少し広かったら☆四つですね。
Είστε ο ιδιοκτήτης ή ο υπεύθυνος αυτής της επιχείρησης; Διεκδικήστε την καταχώρισή σας δωρεάν για να απαντάτε στις κριτικές, να ενημερώνετε το προφίλ σας και ακόμα περισσότερα.
Διεκδικήστε την καταχώρισή σας